2016.12.20
新潟のまちのど真ん中をズバっと流れる「信濃川」。 上からみると、その大きさがよくよくわかります。 川沿いはずっと散歩道が……
人参のある上古町商店街沿いの「古町糀製造所(古町店)」では、 糀・ほうじ茶 や、糀・ジンジャー、糀・柚子など いままで出会ったことのない……
新潟の海へは、駅から車で15分くらいのぼっていくと突き当たります。 夏は、海水浴をする人たちがたくさん。 冬は、白波がたってちょっと……
人参から、車で10分ほどのところにある沼垂(ぬったり)は、 酒蔵、味噌蔵、地ビールなどがあつまる「発酵のまち」。 今代司酒造では蔵の……
2016.12.19
古いけれど活気の溢れる人情横丁を歩いていると、 浜焼きのいい匂いがただよってきます。 これぞ、酒の肴。 なんだか昼から呑み……
新潟のまちには、かつて豪商の暮らした豪邸がいくつか残っていて、 その庭や建物の内部を見学することができます。 こちらは、人参……
2016.12.03
コーヒー好きだったら、ぜひTHE COFFEE TABLEへ。 人参から歩いて数分の場所にあるので、朝8時からのモーニングもおすすめです。……
新潟本町食品センターは、新鮮なお魚がたくさん並ぶレトロな市場。 おすすめの魚をおばちゃんに尋ねたりして、その場でさばいてお刺身にしてもらう……
2016.11.26
「湊(みなと)稲荷神社」は、住宅街のなかにある小さな神社です。 狛犬を石の台座ごとぐるぐる回して願をかけるという、ちょっとフシギな神社。 ……